歩くのも辛かった痛みから解放され、孫と公園に行けるようになりました 70代 女性

来院までの経緯との初回施術
5分ほど歩くとすぐに足が痛くなり、休み休みでないと歩けない。朝起きた時の腰の痛みも強く、靴下を履くのも一苦労。そんな状態が2年以上続いていました。
整形外科で脊柱管狭窄症と診断され、痛み止めと湿布をもらいましたが良くならず、整骨院にも通いましたがいっこうに良くなりませんでした。「年齢だから仕方ない」と言われて、孫と外出するのも諦めかけていました。
すとう先生は、私の体の状態を詳しく検査してくれて、なぜ痛みが出ているのかを時間をかけてわかりやすく何度も説明してくれました。施術はとても優しくて安心して受けられました。
回数を重ねるごとに歩ける距離が延びていき、今では孫と一緒に公園に行けるようになりました。朝の痛みも随分楽になって、毎日が明るくなりました。本当にありがとうございます。
立位で姿勢を観させていただくと、背骨のS字カーブがきつく、反り腰の猫背という状態でした。
反り腰・猫背になる仕組みを説明させていただき、さっそく調整させていただきました。
上半身を支える土台となる骨盤(仙腸関節)の動きを確認し仙腸関節から調整。
次に腰椎(背骨の下の方)と腸腰筋(股関節を結ぶ筋肉)が左右ともに緊張していたので調整。
ここで立っていただくと、今までと重心の位置が違うと驚いた様子でした。
うつぶせになっていただき、背中側の筋肉を調整。
初回はこれで終了。
2~5回目の施術
週1回のペースでご来院いただきました。
歩行時の痛みはまだあるそうですが、どうして痛むのかがわかったことで安心できているとのことでした。
まだ、反り腰猫背はあるので、上半身を支える土台となる骨盤(仙腸関節)の動きを確認し仙腸関節から調整。
次に腰椎(背骨の下の方)と腸腰筋(股関節を結ぶ筋肉)が左右ともに緊張していたので調整させていただきました。ご自宅でできる簡単ストレッチも宿題として出させていただきました。
少しずつ表情が明るくなったのが印象的でした。
6~10回目の施術
10日~2週間に1度の施術をせていただきました。
お身体の使い方も上手になり、日常生活ではだいぶ腰痛や歩行時の痛みが気にならなくなってきたとの嬉しいご報告をいただきました。
また、腰痛になる前までは続けていたお孫さんとの散歩も再開する気になられたそうです。
11回目~現在
現在も良い状態を維持するために月に1~2度メンテナンスのためにご来院いただいております。
院長からひと言
年のせいにしてやりたいことを諦めてほしくないという思いで施術させていただきました。
こちらの方はまだ70歳。
70歳という年齢はもちろん加齢による変化はあります。しかし体のバランスを整え、体の使い方の意識を変えていただければ、痛みでやりたいことを諦めなければならないというこはありません。ぜひこれからも腰の痛みを気にせず大好きな社交ダンスを楽しんでいただきたいものです。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。



