八王子市の整体なら、女性の利用者多数・腰痛に強いすとう整体治療院

施術家歴25年の施術経験!すとう整体治療院

診療時間 土・日も診療しています!10:00〜20:00 休診日 月曜日・第2、第4金曜日 予約優先制

LINE相談

お電話にてご相談 TEL:042-662-9825

靴下を履くときの腰痛 55歳女性の症例

 

来院までの経緯と初回の施術

2ヵ月ほど前から朝の洗顔など体を前に曲げるときに腰痛になり、靴下を履くのも辛い状態が続いているそうです。

レントゲンでは腰椎(背骨の下の方)の間隔が狭くなって軽いヘルニアであるとの診断。

処方された薬を飲み続けるも痛みが長引き、当院へご来院いただきました。

元々、慢性的に軽い腰痛はあったものの強い痛みがここまで長引くのは初めてとのことでした。

お話を伺っているとデスクワークが多く、長時間座った後に立ち上がる時もスムーズに腰が伸びないこともあるそうです。

立位で姿勢を診させていただくと、ご本人は真っすぐ立っているつもりでしたが、お尻が後ろに出て腰が伸びていない状態でした。

なぜ、このようなことが起こるのかをご説明させていただき、日ごろの注意点をお話ししました。

上半身を支える仙腸関節(骨盤)を調整させていただき、お腹側にある背骨と股関節をつなぐ筋肉を緩めて初回は終了。

ベッドから立ち上がっていただくと、「腰がスーッと伸びたのは久しぶりです!両足でしっかりとバランスよく立てている。」

との嬉しいご感想をいただきました。

 

2~5回目の施術

週一回のペースで施術いたしました。

普段の姿勢を注意していただき、ご案内させていただいた腸腰筋のストレッチも実施されているとのことです。

朝、靴下を履くときの痛みはまだあるものの、依然と比べればだいぶ少なくなったとのことです。

ただ、長時間デスクワークをしたあとは腰が伸びない、無理に伸ばそうとするとまだ痛みがあるとのことでした。

仙腸関節、股関節を調整させていただき、お腹側の筋肉がカチカチに硬くなっていたのでゆるめさせていただきました。

大きなゆがみはなくなり、あとは筋肉の柔軟性が出てくれば大丈夫というところまできていることをご説明させていただきました。

 

6~10回目の施術

2週間に1度の施術をさせていただきました。

ご家族や同僚の方から座っているときの姿勢が良くなったと言われ、大変喜んでおられました。

朝の洗顔時の前かがみの姿勢や靴下を履く時に姿勢でも痛みを感じることはなくなってきたとのこと。

現在は普段腰が痛むことは無くなり、今のいい状態を維持するために現在も月一回のメンテナンスを兼ねてご来院いただいております。

 

院長からひと言

この方のようにデスクワークが多く、骨盤を後ろに倒して背中を丸めて座るクセのある方は腰痛になりやすいです。どんなに丁寧に施術をしても普段の姿勢が悪いといずれ痛みがぶり返してしまいます。正しい座り方、休憩の取り方をご理解いただけて、また実践していただけてとても嬉しく思います。

いつまでも痛みのない生活を送っていただくための月1回のメンテナンスの施術であり、ご自宅でできるストレッチをご指導させていただいております。

※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。