八王子市の整体なら、女性の利用者多数・腰痛に強いすとう整体治療院

施術家歴25年の施術経験!すとう整体治療院

診療時間 土・日も診療しています!10:00〜20:00 休診日 月曜日・第2、第4金曜日 予約優先制

LINE相談

お電話にてご相談 TEL:042-662-9825

 

「腰痛」の症状一覧

慢性的な腰痛

朝起きるのが楽になった! 朝の洗顔が苦痛ではなくなった! 家事や仕事、趣味が思うようにできるようになった!

こんな長引く腰痛でお困りではありませんか?

  • 朝起きるときに腰が痛くてすぐに起き上がれない
  • 洗い物や洗顔をしている時に腰が痛い
  • 靴下を履くのがつらくなってきた
  • イスから立ち上がる時に痛みで体が伸ばせない
  • 腰の痛みが心配でやりたいことを諦めている

一つでも当てはまる方はお任せください。

長引く腰痛でお困りの方へ

いつまでも長引く腰の痛み、でも病院では異常がないと言われた。 腰痛の85%が原因不明と言われています。 では、その辛い腰の痛みは何が原因なのでしょうか?

人間には「自然に良くなろうとする力」というものがあります。風邪をひいても無理せず休んでいれば自然と良くなります。怪我をしたらかさぶたが出来て、やがて剥がれ落ちて良くなります。

慢性的に腰痛のある方には「自然に良くなろうとする力」を妨げる何か悪い習慣があります。その悪い習慣を手放さない限り、どんなに良い施術を受けても腰の痛みからは一生解放されません。
その悪い習慣を32年間の経験をもとにしたカウンセリングと検査で探し出します。その上で関節のゆがみや動きの偏りをミリ単位で調整する独自の施術法で、痛みの原因にアプローチします。 
私は整体師になって32年以上、延べ6万人の方を施術させていただきました。 その中で数ミリのゆがみを見逃さずに正しく調整する技術を習得しました。当院に来院される方の多くはいろいろ試したけど辛い腰痛から解放されなかった方ばかりです。

悪い習慣を見つけ出し、良い習慣を取り入れて痛みのない笑顔にあふれた日常を取り戻しませんか?ぜひ、一度当院へご相談ください。

なぜ他では良くならなかった腰痛が当院では改善が目指せるのか

理由1:丁寧なカウンセリングにより痛みの原因を見つけ出します

人間には必ず「自然に良くなろうとする力」が備わっています。いつまでも慢性的な痛みに苦しむということはその力がうまく機能してません。その「自然に良くなろうとする力」を妨げている悪い習慣を見つけ出し自覚し手放さない限りどんなに気を付けても痛みは繰り返します。 

悪い習慣には良かれと思ってやっていたストレッチや運動、健康グッズなどのこともあります。その方の普段の生活スタイルなどを徹底的にヒアリングし悪い習慣を見つけ出します。

レントゲンでは「異常なし」と言われた方でも、レントゲンではわからない左右の骨盤の動きに偏りがあることがほとんどです。当院では、32年の経験で研ぎ澄まされた手の感覚で、微妙な左右差やゆがみを見分けます。

痛みの原因が骨盤にあるのか、背骨の湾曲のストレート化なのか、猫背の反り腰タイプなのかを正確に判別し、あなたの痛みが強く出る姿勢と楽になる姿勢の違いを骨格模型で詳しく説明します。

理由2:痛みのない調整法でミリ単位の精密な施術を行います

背骨の土台である骨盤の動きの偏りを、痛みのない調整法によりミリ単位で調整し、本来の骨盤の動きを取り戻します。バキボキと骨の音を出す強い調整はせず、ソフトな調整法で最大限の効果を出すことを目的としています。

また骨のゆがみだけではなく、独自の方法で筋肉と筋膜の調整も同時に行っていきます。これによって血流を良くし、ゆがんだ骨格に馴染んでいた筋肉を正常化していきます。

うつ伏せが辛い方には横向きや上向きでの調整も可能で、お子さんから年配の方まで安心して施術を受けられます。

理由3:国家資格者が責任を持って最後まで担当します

あんま・指圧・マッサージ師の国家資格を持つ施術者が、毎回変わることなく責任を持って最後まで担当します。患者さんひとりひとりに合わせたオリジナルな施術法で、筋肉と筋膜を調整し、血流を促進します。

また、職場や家での過ごし方、運動指導も含めて、同じ痛みを繰り返さない体づくりをサポートします。

最近増えてきているマッサージや整体は無資格でできます。 極端な話、数日間研修しただけという人もいると聞きます。
国家資格を取得するには国が定めた専門学校で3年間学び国家試験に合格した者だけが取得できます。 当院では民間資格ではなく必ず国家資格を持った整体師が施術いたします。

施術の流れ・説明

当院は魔法のようにどんな症状でも1回で改善を目指しますという整体院ではございません。 慢性的な腰痛の場合、痛み自体は5~10回ほど通っていただくと変化を実感していただける場合が多いです。
まれに1回で劇的に痛みが取れる方はいらっしゃいますが、そこで施術を中止してしまうとまた同じような痛みを繰り返します。

カルテ記入

カルテ記入

お体の状態を詳しく問診

お体の状態を詳しくカウンセリング

施術

施術

どれくらい通えば良くなるのか?

慢性腰痛が落ち着く目安通院回数

【軽度】朝起きる時だけ痛い。動いていれば楽になる

通院期間の目安:約3週間

通院回数の目安:約5

【中度】立ち上がりや前かがみで痛みが出る。日常生活に支障がある

通院期間の目安:約6週間

通院回数の目安:約10回

【重度】常に腰をかばっている。何をするにも痛みが気になる

通院期間の目安:約10週間

通院回数の目安:約20回

良くなってからも良い状態をキープするために、月に一度のメンテナンス施術をおすすめしています。

当院は魔法のようにどんな症状も1回で改善を目指しますという整体院ではありません。
慢性的な痛みの場合、多くは10~20回ほど通っていただくと通常通りの生活に戻れます。
まれに1回で劇的に痛みの取れる方はいらっしゃいますが、そこで施術を中止してしまうとまた同じような痛みを繰り返します。

ゆがみの大きさにもよりますが、初回~ 5回ほどまでは週1~2回ほど施術をしてお体の土台である骨盤・股関節を安定させていきます。

その後、症状が落ち着いてきたら 、ゆがみの戻りにくさに応じて2週間に1回と様子を見ながら間隔をあけていきます。

症状が落ち着いてからも再発を防ぐために月に1~2回ほどのメンテナンスをおすすめします。

多くの方の場合、月に1度ほどのメンテナンスにより再発を防ぎ、今までよりも快適に過ごせるようになります。

「慢性腰痛」症例一覧

3ヶ月続いたヘルニアの痛みから解放されゴルフを再開できた60代 男性 

  来院までの経緯と初回の施術 朝起きる時の腰の痛みがひどく、洗顔するのも一苦労でした。椅子から立ち上がる時は腰が伸びず、職場でも恥ずかしい思いをしていました。病院でヘルニアと診断され、痛み止めを飲み続けていましたが一向に良くならず、このままでは趣味のゴルフも一生できなくなるのではないかと心配していた。 整形
続きを読む
コメントなし

左のお尻から足までしびれる 40代 男性 八王子市勤務

来院までの経緯と初回の施術 学生時代にバレーボールで腰を痛め、ひどい時には足先までしびれていた。それでも病院に通いながらなんとかバレーボールを続けていた。社会人になりいったんは良くなっていた腰痛が10年前に再発。来院2週間前からは歩くのがやっとというとこまで悪化。整形外科を受診したところ、痛み止めと張り薬を処方され、こ
続きを読む
コメントなし

靴下を履くときの腰痛 55歳女性の症例

  来院までの経緯と初回の施術 2ヵ月ほど前から朝の洗顔など体を前に曲げるときに腰痛になり、靴下を履くのも辛い状態が続いているそうです。 レントゲンでは腰椎(背骨の下の方)の間隔が狭くなって軽いヘルニアであるとの診断。 処方された薬を飲み続けるも痛みが長引き、当院へご来院いただきました。 元々、慢性的に軽い腰
続きを読む
コメントなし

慢性的な腰痛に苦しむ60歳女性の症例

  来院までの経緯との初回施術 20代のころから慢性的に腰が痛く、動けないほどではないが常に腰の痛みを気にしながらの生活。1年ほど前からすこしずつ強い痛みを感じることもあった。 特に掃除機を使うなど前かがみで何かを行う際に痛みが強くなるとのことでした。何度もぎっくり腰を繰り返していることも不安とのこと。 整形
続きを読む
コメントなし

初めてのぎっくり腰 55歳女性の症例 

  来院までの経緯との初回の施術 二日前に運転席から後ろの座席の荷物を取ろうとしたら急に腰の激痛に襲われ、そのまま動けなくなったそうです。 ご自宅にあった痛み止めを飲み、シップを貼ってしのいでいたところ、たまたま当院へ通う患者さんから紹介されご来院いただきました。 来院時はなんとか動けるものの、車の乗り降り、
続きを読む
コメントなし

慢性的な腰痛に悩む41歳の女性の症例

来院までの経緯との初回施術 20代のころから慢性的に腰痛に苦しみストレッチをしたり運動をしてもなかなか改善せずにご来院。特に長時間座っていたあと立ち上がる時に腰が伸びなくて痛く、起床時にも腰の痛みを感じて朝から憂鬱だったということです。立位で姿勢を診させていただき、左右前後の動きを確認させていただきました。ベッドで仰向
続きを読む
コメントなし

ヘルニアによる右足のしびれとにぶい痛みの症例 58歳 女性

  来院までの経緯と初回の施術 1ヵ月前から運転中や椅子に座っているときに右足の外側ににぶい痛みとしびれ。睡眠時や歩いている時には痛みは少ない。 整形外科では腰椎の4番5番の間の椎間板が多少つぶれているが大きな問題は無いとの診断を受ける。 立位の姿勢で後ろから見ると、骨盤の高さが違い左右の肩の高さも違っていま
続きを読む
コメントなし

ヘルニアで太もものしびれとお尻の痛みの症例 50代 女性

来院前のお悩み 半年ほど前から左足太ももの前側とお尻あたりがしびれる。 腰痛とお尻の痛みもあり病院のMRI検査ではヘルニアと診断される。 他の整体院や鍼にも半年間通ったけれど痺れは良くならなかったので当整体院を紹介され来院。 この半年間は趣味のゴルフにも行けない状態で落ち込んでいる様子。   初回の施術 痛み
続きを読む
コメントなし

ぎっくり腰を繰り返す慢性腰痛の症例 45歳男性

来院前のお悩み 20代前半にぎっくり腰をしたのをきっかけに慢性的な腰痛になる。 整体や整骨院に通い続けても再発を繰り返していたそうです。 お子さんと思いっきり遊ぶことができずに常に腰のこと気にする生活をされていました。 先日、ついに腰の痛みで身動きができなくなり、ご来院いただきました。   初回 1週間前から
続きを読む
コメントなし

料金

お電話にて「ホームページを見た」とお伝えいただければ、
通常初回10,000円(治療費8,000円+初診料2,000円)のところ、開業20周年につき5,980円で受けられます!
※当院は根本的に症状の改善を目指す整体院です。
 初めから1回しか通う気がない方はご遠慮ください。

慢性腰痛の時にやってはいけないこと

痛い部分を強くマッサージする

腰の痛い部分を強く押したりもんだりすると、一時的に楽になった気がしますが、これは筋肉を余計に緊張させる原因となります。慢性腰痛の根本原因は骨盤の動きの偏りにあることが多く、表面的なマッサージでは解決しません。

安静にしすぎる

「腰が痛いから動かない方が良い」と考えがちですが、適度な運動は腰痛を良くするのに必要です。ただし、どんな運動が良いかは人によって違うため、専門家の指導を受けることが大切です。

自己流でストレッチや体操をする

インターネットや本で見た腰痛体操を自己流で行うと、かえって症状を悪化させることがあります。あなたの腰痛の原因に合わないストレッチは、痛みを増強させる可能性があります。

 長引く腰痛をほうっておくと、椎間板ヘルニアやぎっくり腰、坐骨神経痛などのリスクが高まります。

■ 八王子市 30代 女性 主婦

(今までの経緯)
二人目の出産後から腰痛になり数年経つ 座った姿勢から立ち上がるときに腰の痛みで伸びない状況が続く 整形外科を受診したが特に異常なく腹筋と背筋の低下と診断される。 右腰からお尻にかけて痛みが強く育児や家事にも支障をきたすようになりご来院。

(施術の経過)
初回の検査で骨盤のゆがみ、腰の左右の筋肉の張りが違い、お尻の筋肉の緊張がありました。
上向きで寝ていただき、腰の可動域を検査すると右には倒せるものの左に回旋すると腰に痛 みが出ました。
股関節の調整、脚を曲げるときに使う大腰筋という筋肉の調整をしました。 動きの悪かった股関節の可動域が広がり、体をひねっても痛みは軽減しました。
うつぶせになっていただき背中・腰部・臀部の筋肉の緊張を取り、骨盤を調整しました。 上向きに戻っていただいたところ腰の痛みは軽減し、施術前と比べると上向きになるのが楽になったことを実感していただきました。

2 回目の施術(初回から 5 日後に来院)
前回の施術の後 3 日ほどは楽に過ごせたと喜んでいただきました。 施術法は初回とほぼ同じですが今回は最後に後頭骨の調整をしました。
後頭骨を調整することによって頭もスッキリしたと喜ばれていました。 治療後に立ち上がっていただくといつもと違う感覚で楽だとおっしゃっていましたが、これが 本来のバランスだということを説明させていただきました。

3 回目の施術(2 回目の施術から 7 日後)
前回の施術の後しばらくは楽に過ごせて朝起きるのが楽になったとのご報告をいただきました。 ただ、長時間座ったあと立ち上がる時にまだ痛みがあるとのことでした。
施術は 2 回目のときとほぼ同じです。 大腰筋の強張りがあるので大腰筋を緩める施術をいたしました。 体を左右にひねる動作の可動域が広がり左右差もだいぶ減っておりました。

4~6回目の施術(10 日~14 日間隔をあけました)
以前のような痛みはだいぶ減り少し気になる程度まで改善されました。 車の乗り降りも楽になったとの嬉しいご報告をいただきました。 立った時の姿勢もよくなり、骨盤のゆがみ、筋肉・骨格の左右差もだいぶ減りました。 施術後に今後もゆがみ、痛みが出ないよう生活の注意点とストレッチ法をアドバイスさせていた だきました。

その後 7 回目以降は現在もメンテナンスとして月に 1 度ほど通院されております。

つらい腰痛から解放されて仕事や趣味を楽しみませんか? 他のマッサージや整体、整骨院では改善しなかった方はぜひご連絡ください。

営業時間

営業時間:10:00~20:00
休業日:月曜日・金曜日  *予約優先制/土日祝日営業

お電話からのご予約
042-662-9825
LINEからのご予約
LINEからのご予約

■ JR中央線 西八王子駅南口から徒歩3分